品番: 653-0031
価格(税込): 6,600 円
ロット: 1
素材: 紙
長さ: 70 cm
幅: 50 cm
メーカー: カムトゥフィンランド
デザイナー: Jorma Suhonen
商品カテゴリー: ポスター
クリックすると写真が選択されます。
●こちらのポスターデザインについて
ヨルマ・スホネン Jorma Suhonen 1933年
ヨルマ・スホネンの代表作ともいえる1枚。アエロ航空のJu 52/3m機が、ヘルシンキの街のど真ん中にある大聖堂の上を横切る大胆な構図です。でもこれはスホネンが脚色して作った構図ではなく、当時としてはそれ程驚くことでもなかったのです。
当時ヘルシンキにはいわゆる普通の「飛行場」というものはなく、飛行機はヘルシンキ市内の東部海岸にある半島カタヤノッカ島近くのターミナルで離着陸していました。ターミナルと言っても、それは水の上に浮かんだ舟橋でした。飛行機の運航開始から数年たってやっとヘルシンキ北郊外のマルミに初めての飛行場がオープンしたのです。
また、フィンランドの航空会社(アエロ)と、スウェーデンの航空会社(ABA)が「スカンジナビア・エア・エクスプレス(Scandinavian Air Express)」という共通名で、一緒に仲良く運航していた当時の様子は、なんだかとても感慨深いものがあります。
*こちらの商品は、製造当時のビンテージサイズを、現代のホームに飾りやすく50x70cmサイズに修正したものです。通常の50x70cmサイズのフレームがお使い頂けます。
現在も続くSKEというフィンランドを代表する広告代理店を創業した伝説的アーティスト。ビンテージ旅行ポスターの代表ともいえる「アエロ」のデザインでも有名なアーティストです。
1890年代から1970年頃は、フィンランドの旅行ポスターデザインの黄金期でした。
様々なテーマで、様々なアーティストたちが、「さあ、フィンランドへいらっしゃい!」と、世界中に呼びかけました。
カムトゥフィンランド代表のマグヌス・ロンデン氏は、2006年、ヘルシンキのとあるアンティークショップで目にした「シャンパンレディ」のポスターに魅了され、以後世界中でフィンランドの旅行ポスターを収集しました。その後デザイナーや子孫に連絡を取り、デザインの背景情報を収集し、一冊の本にまとめ出版しました。
現在カムトゥフィンランド社は100点以上のデザイン使用権を有し、復刻ポスターやポストカードを始め、生活雑貨を展開。ライセンス展開も行っています。
また、2017年は、フィンランド独立100周年のアニバーサリーイヤー。1年を通して、フィンランドやフィンランドデザイン、商材が様々な形で盛り上がりを見せてきます!
カムトゥフィンランドが所有する数々のビンテージ旅行ポスターのデザインは、フィンランドの平坦ではなかった過去100年の歴史や、現在の幸福なライフスタイルを美しく魅力的に伝えることのできる優れた商材の一つです。
独立100周年を記念し、そんなフィンランドの魅力がたっぷり詰まったビンテージ旅行ポスターやステーショナリーアイテムのお取扱いを開始するとともに、展示会や人気投票など様々な手法でフィンランドを盛り上げていきます。